| 
 | HOME | SiteMap | Touring Impression | Free Software | Bookshelf | Diary | 
| 更新履歴 | |
|---|---|
| '16/01/10 | 『本棚』の樋口有介の作品一覧を更新。 | 
| '13/08/24 | 『本棚』の樋口有介の作品一覧を更新。 | 
| '05/08/21 | 『北海道ツーリング』とツーリング情報の各ページを更新。 | 
| '04/11/04 | 『本棚』の樋口有介の作品一覧を更新。 | 
| '04/10/23 | 「お遊び」ですが,トップページのカウンタの数値をクリックすると,このサイトのアクセス分析が表示されます。 | 
| '04/10/02 | アクセス・カウンタの起算を 2003/10/01 にリセットしました。現在使用しているカウンタを組み込んだのが03年9月下旬で,また旧サイトからの一部移転と新しいコンテンツで,kgym.jp の形が整ってきたのがその頃だからです。 | 
| '04/10/02 | 日記記事を内容のカテゴリー別に分類した目次ページを作成。 | 
| '04/09/23 | Free Software の Windows Tips に「アーカイバ - Lhaca デラックス版」の項を追加。 | 
| '04/09/20 | 『Free Software』に FreeBSD と Windows の Tips ページを作成。 | 
| '04/09/17 | 『香港食べ歩き後日譚』のページを作成。 | 
| '04/09/12 | 『Free Software』のページを rim-net より移転しました。 | 
| '04/09/11 | 『香港食べ歩き2泊3日』旅行記のページを作成。 | 
| '04/08/29 | 本棚の樋口有介のページに『ともだち』の項を追加。 | 
| '04/08/23 | 『北海道ツーリング』『北海道の貧乏グルメ』の更新・項目追加。 | 
| '04/08/21 | ツーレポ「北海道ツーリング 2004年 夏」(リンクは『日記』ページに飛びます) | 
| '04/05/04 | 『日記』を付け始めました。 | 
| '04/05/01 | 更新履歴(このページ)を作成。 | 
| '04/04/11 | 『本棚』の樋口有介の作品一覧を更新。 | 
| '04/01/11 | 『本棚』に樋口有介の作品一覧をいれました。 | 
| '03/11/16 | 北海道ツーリングのページを更新中です。。 毎週末,少しずつデータを追加・更新しています。  | 
  
| '03/10/10 | Touring Impression のツーリング情報を一部更新。 新たに北海道の温泉の一部のリストを作りました。  | 
  
| '03/09/15 | Touring Impression にツーリング情報のページを作りました。 極私的日本地図への補足のデータ集です。 携帯版と対応しています。  | 
  
| '03/08/29 | 携帯電話対応のページを作りました。 旅先での携帯電話からの参照のためのデータ集です。  | 
  
| '03/06/23 | ドメイン KGYM.JP 登録日 | 
| 先史時代 | 史料が残っていないので詳細不明だが,まだプロバイダが数社しかなかった94・5年頃,新規参入のリムネットと契約。記憶違いでなければ,オンラインで契約できたプロバイダが,唯一ここだったから。東京まで市外電話で接続。当初のホームページは http://www.rim.or.jp/~kageyama/ だったか?「東京」を表わす tk が付いていたかも知れない。このホームページのカウンタの横には since Jan/1996 と記しているが,カウンタを付けたのはだいぶ経ってから。ホームページ自体を開設した時期は覚えていない(学会では 95/10/05 以降ではないとの説が有力)。リムの大阪進出で http://www.yo.rim.or.jp/~kageyama/ となる。電話料金を「ミカカの請求書」と呼んでいた頃。(カナロックでNTTと打つとミカカです) 朝日ネットがISPサービスを始めたので,リムのページのうちツーリング関係を http://www.asahi-net.or.jp/~lf5m-kgym/ に移動。97年4月頃か?  | 
  
| 地質時代 | さすがに300ボーや音響カプラの時代は知らない。パソコン通信を始めた頃は 1200bps モデムが出ていた。当初はローカルBBS。PC-VAN(現Biglobe)に入会し,海外もと CompuSERVE に入会したら自動的に NiftySERVE(現@Nifty)のIDも付いてきた。<CAT>版WWIVで,JBNというパートタイムBBSを深夜のみ運用。セブンイレブンの逆でイレブンセブン。年代は炭素同定法でも不明。 シャープが運営していたネットが廃止されるときに自動的に日経MIXに入会。アスキーのPCSも情報収集のため入る。朝日ネットに入った動機は覚えていない。そういえばパケット通信(無線)も一時期やっていましたね。 当時のもので現在も生きているメールアドレスは Biglobe, @Nifty, Rim-net, Asahi-net。他はこちらから退会したことはないが,向こうが潰れてしまった。そういえば海外接続サービスの TYMPAS も止めるという前に向こうから言われてしまった。NHK東京(JOAK)がやっていたBBSなどの接続にも使っていたが。(そういえば AK が BBS を止めた後,「ひょうたん島通信」(?)というような名前の結構分厚い冊子が送られてきました。)  | 
  
| 連絡先 | webmaster☆kgym.jp(☆は半角@に変えてください) |